雨上がりに向ったのは高原の小道でごんす。
雨が上がって小鳥たちもうれしそ〜にさえずってるのだ。
この小道を行くとどこに行き着くのだしょ〜
静かな小道を散歩するのはシジョウに気持い〜ね〜
ユー達も、まだ歩いたことのない名もない道を散歩してみるとい〜んでないの〜
新しい発見と、ワンダフォ〜な出逢いがあるかもしれないのだ。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
小道
“小道” への13件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
2023年9月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (17)
- 2009年4月 (16)
- 2009年3月 (20)
- 2009年2月 (20)
- 2009年1月 (18)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (22)
- 2008年9月 (18)
- 2008年8月 (16)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (19)
- 2008年5月 (19)
- 2008年4月 (22)
- 2008年3月 (19)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (21)
- 2007年12月 (22)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (20)
- 2007年8月 (22)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (22)
- 2007年4月 (23)
- 2007年3月 (22)
- 2007年2月 (17)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (23)
- 2006年11月 (26)
- 2006年10月 (23)
- 2006年9月 (17)
- 2006年8月 (16)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (7)
- Recent Comments
- 2,000,000
⇒ FirstBernadine(9月 24, 2017) - 重大発表
⇒ natesoriw(9月 16, 2016) - 重大発表
⇒ Azachibar(4月 11, 2016) - 重大発表
⇒ Maria(4月 10, 2013) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 臨時休業
⇒ Geraldine(4月 23, 2012)
- 2,000,000
- links
- others
- design customized
オデファミリーの行進だ〜♪
朝から心洗われるでごんす☆
この時期はもうこっちはBUHI散歩がつらい時期に突入したでごんす。
いつか、一緒にお散歩したいです。
父と夏彦氏の区別がつかなくなってしまったらどうしよう!!(笑)
そんな父は「夏っちゃんに会いに行きたいな〜」と相変わらずいってるでごんすよ。
素敵な小道♪
あ〜!こんな小道をダ〜リンとお手々つないでお散歩したい〜♪
えっ!?お手々つないだら歩けないって??
アンジーさんのテラノ走りを習うべし!!
並んで・・・散らばって・・・みんなで散歩いいな。見返り美人のイブちゃん、ボスを確認中かな?
道なき草原もいいけど、轍の真ん中を歩くのだいすきです。
日本もまだまだ 捨てたもんじゃねえ〜♪
そんな歌なかったっけ?
朝から懐かしい気分にさせてもらったぞー
今日も1日がんばります。
あ、総裁が一番後ろじゃない!
と思ったら、後ろはイブちゃんか。
ぼくもいつも、ゾフィの後ろです。
一本道では、ゾフィはぼくを押しのけて、前に出ようとします。
でもぼく、後ろでも前でも別にいいと思うんですよね。
まだ歩いたことのない名もない道・・・
よし、探そう! そして歩くぞ!!
何処まで続いてんだろ〜この道・・・
君の〜行く〜道は〜♪ を思い出し黄昏みたわたくし
GP夏彦&イブちゃんは振り返って何思う?「ボス!はやくおいで」
土や草の匂いが雨上がりの湿った空気と一緒に漂ってくるようです。。。
仲良し家族はどんな話をしながら歩いているのかな?
良いな〜〜我が家のブヒ達もこんな所を散歩させたいな〜〜〜
家族でお散歩素敵ですね〜。
プリティガール2犬どうしたのでしょう?
日がな一日こうやって歩いてみたいお
小道の向こうの森には、お友達がいるかもだお
ちょっぴり怖いけど、ぶぅちゃんも小道の向こうに行ってみたいお
いい小道ですね。幼い頃、母と歩いた線路
沿いの舗装されていない道を思い出しました
家族で、のんびり散歩できたら素敵ですね。
最後の総裁の写真、軽やかなフットワーク、
ますます充実の日々ですね。総裁ファミリーを
見ていると幸せいっぱ〜いになります。
☆YUMEさん
そちらの暑さは気の毒でごんす。
お父様は四足で歩くのでごんすか〜
☆アンジェラさん
チミも四つんばいになって歩くとい〜のだ!
☆リリーさん
雨降り後は草原ではびしょ濡れになってしまうのでごんす。
こんな日はこんな小道がベストなのだ。
☆女子さん
最近ノスタルジックな記事が多いんでないの〜
オデもちょいと歳をとったのだ。
☆きゃら支部長
チミのバヤイはただのろいだけなんでないの〜
オデのバヤイは家族の無事の確認とゆ〜任務があるのだ。
☆あいすパパさん
南富良野には、探さなくてもいくらでもこんな道があるのだ。
☆醍醐隊長さん
子供の頃歩いた道が、大人になるとこんなに短かったのかと思うことがあるのだ。
子供の頃の感覚はおもしろいね〜
☆ぷー子さん
晴れの日もい〜でごんすが、こんなふうに雨が降り出しそ〜な日もい〜んでないの〜
オデ達の話は晩御飯の話題が多いんでないの〜
☆ビィートママさん
何がい〜って、ノーリードで散歩できるのがい〜んでないの〜
☆たんぽぽさん
車の中で爆睡中でごんす。
☆ぶぅちゃん支部長
森の向こうにはオオカミもいるし、大きなヒグマもいるのでごんす。
☆うーすけさん
母と歩いた散歩道なんて、ワンダフォ〜な思い出なのだ。
イブにもそんな思い出がインプットされたなかね〜