ちらちら降る雪もきれいでごんすが、しんしんと降る雪もまたい〜んでないの〜
オデ達にとっては、かなりシビ〜シチュエ〜ションなのだ。
雪国の男は温くて優しいと言わりてるけりども、
まさにそんな雰囲気をかもし出してる男二犬でごんす。
チビシ〜寒さの中を走る秋彦も、かなりい〜線いってるんでないの〜
オデは、どんな時でも余裕を感じさせる男でごんす。
この舌芸は大顔連でも師範クラスにしかできない神技なのだ。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
雪国の男
“雪国の男” への16件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (17)
- 2009年4月 (16)
- 2009年3月 (20)
- 2009年2月 (20)
- 2009年1月 (18)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (22)
- 2008年9月 (18)
- 2008年8月 (16)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (19)
- 2008年5月 (19)
- 2008年4月 (22)
- 2008年3月 (19)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (21)
- 2007年12月 (22)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (20)
- 2007年8月 (22)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (22)
- 2007年4月 (23)
- 2007年3月 (22)
- 2007年2月 (17)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (23)
- 2006年11月 (26)
- 2006年10月 (23)
- 2006年9月 (17)
- 2006年8月 (16)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (7)
- Recent Comments
- 2,000,000
⇒ FirstBernadine(9月 24, 2017) - 重大発表
⇒ natesoriw(9月 16, 2016) - 重大発表
⇒ Azachibar(4月 11, 2016) - 重大発表
⇒ Maria(4月 10, 2013) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 臨時休業
⇒ Geraldine(4月 23, 2012)
- 2,000,000
- links
- others
- design customized
秋彦も立派になったんだな。
舌芸はぼくも負けないんだな。
この冬わたしはまだ雪をみてないのにー
おで様の舌は凍ってんじゃねぇの?
うちのBUHIは、そのシチュエ〜ション
では死ぬーじゃろな。
さ、さすが大顔連師範!シビ〜の一言。
まだまだ秋彦坊っちゃんも舌技はマスターできないですか?
秋彦君はまんまるお目めで、ワタスの周辺女子を虜にしてるみたいでごんすが。
すんごい舌技!
ウチにはラブとブヒの2犬いますが
そんなスゴ技を見せてくれたことはありません!!
とてつもなくハードな修行を重ねた末の技なのでしょうかぁ…!?
こんなに寒いのにカッチョ良くきめきめの2人はステキなのだ!
ボクンチ、横浜は昨日に比べて8度も気温が低くてさ、参っちゃいますよ。サスケ
アタシ(まめ)はね〜、あの子が来た時スグ分かったわ!!
あの子の体から、ほのかに香る秋彦様の‘たくましい男臭’
だから、毎日・毎日四六時中、フガフガ・フゴフゴ、ストーキングしながら嗅いでいるの
でもね、最近そのニホイが・・・薄らいで(涙)
だからボスにお願い。今度BUHIに(アタシの)秋彦様を掲載する時、ページを指でこするとニホイが出るようにして!!
めちゃカッチョいいっす!!
おいら雪見たことねぇ〜
一緒に雪の中走りてぇ〜っす
舌芸はさすが師範
厳しい試練を乗り越えた男の技なのですね。
北斗神拳や少林拳法も真っ青になりやんすよ
夏彦くんと雪凄く合う!!!やっぱり素敵(*^ω^*)
美しい写真ですね!秋彦くんはまぁるいお目目がとっても、可愛らしいです。夏彦さまの貫禄とやさしさに毎日シビレています。素敵な兄弟です!
メチャメチャかわゆい〜(●^o^●)
いつも癒されてます☆大好きです!!
しんしんと降り積もる雪の中を噛み締めて歩く、父夏彦と息子秋彦。雰囲気かなりしび〜ですね(^_-)走る姿もかっちょい〜けど、歩く姿もこれまたホレちゃいそうです(*^_^*)更にあの舌技!非常に難度の高さを感じます☆
仲良し父子のツーショット。
しんしんと積もる雪の静けさが二人を引き立てているね〜。
あ〜休みをとって雪の富良野でボ〜ットしたいです。。。
金沢も今日は雪だお
先週は19℃もあったお
でも、今週は雪なんだお
三寒四温だおね
ぶぅちゃんは舌芸練習中だお
旦那は舌を三つ葉の形にしてるお
ぶぅちゃんの目の前で「ほれほれ」っていってるお
ちょっと迷惑だお
総裁! どうしたらそのような面白い(失礼)舌技ができるのですか?でも、何を
やっても絵になる総裁にますます会いたくなります。それに、イブちゃんが加わった
ファミリーみ〜んなに会いたいで〜す。
アンジー母さんと妖精ナタリーは元気ですか?
☆プッチくん
オデ達の血が舌芸をここまで高度なモノにしてるのだ。
☆女子さん
鋭いご指摘!
この舌は寒さをショウゲン(表現)してるのでごんす。
夏の関西に行ったらオデは融けちゃうでごんすよ。
☆みひぃさん
秋彦はまだ若い。
この技には熟練がシツヨウなのだ。
☆はなママさん
そのと〜り!
この技の習得にはシビ(日々)研鑽が大事でごんす。
オデくらいになると鼻歌唄いながらでもできるのだ。
☆サスケ副支部長
最近の気温差には体がついていけないのだ。
ど〜なっとるのだしょ〜〜
☆まめ嬢
秋彦のこ〜ばし〜体臭を感じていたチミはおとなの女でごんすな!
擦るとニホイは、昔そんなよ〜なものがあったよ〜な気がするとボスが言ってたのだ。
☆ゴエモンさん
大顔道はそのへんの空手や拳法とは一線を画するものでごんす。
言わば、修行のチビシサが違うのだ。
☆ラムネさん
こんな寒さの中で飲むラムネは格別でごんす。
☆押し花おばさん
秋彦はBUHIの表紙を3回連続で飾った男なのだ。
目力はそ〜と〜なものでごんす。
つなみに秋彦はオデの息子なのだ。
☆姫さん
か〜い〜と言わりるとちょいと照りるオデなのだ。
☆冬姫さん
男とゆ〜もの、幾多の困難を乗り越えることにより、こ〜ゆ〜容姿になるのでごんす。
この不雑な技を身につけてるシトはなかなかいないんでないの〜
☆ぷー子さん
雪の富良野でボ〜ッとしてると凍りついてしまうのだ。
☆ぶぅちゃん支部長
19度から雪とは北極圏の夏みたいだね〜
チミの旦那はかなりのシマジンなんでないの〜
☆うーすけさん
この技は、そんじょそこらの修行では到達できない神技でごんす。
オデはミスター・フォトジェニックと言わりてるのだ。
アンジーもナタリーも家族はみ〜んな元気でゴンザレス。
auto insurance 197 online store cialis 680617 homeowners insurance 431085