今日もオデ達は雪の中を疾走したのだ。
その後姿を見つめながら、ナタリーだってゆっくりついてくるのでごんす。
純白の雪の中を走るのはシジョウに気持い〜
秋彦はナタリーのことがちょいと心配なよ〜でごんすが、
ナタリーもみんなと遊べて楽しいのだ。
ユー達は『風のガーデン』を見てるでごんすか?
どんなことがあっても、家族は一緒がい〜ね〜
家族が一緒だと、雪がと〜っても温かく見えてくるのだ。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
家族
“家族” への11件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
2023年4月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (17)
- 2009年4月 (16)
- 2009年3月 (20)
- 2009年2月 (20)
- 2009年1月 (18)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (22)
- 2008年9月 (18)
- 2008年8月 (16)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (19)
- 2008年5月 (19)
- 2008年4月 (22)
- 2008年3月 (19)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (21)
- 2007年12月 (22)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (20)
- 2007年8月 (22)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (22)
- 2007年4月 (23)
- 2007年3月 (22)
- 2007年2月 (17)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (23)
- 2006年11月 (26)
- 2006年10月 (23)
- 2006年9月 (17)
- 2006年8月 (16)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (7)
- Recent Comments
- 2,000,000
⇒ FirstBernadine(9月 24, 2017) - 重大発表
⇒ natesoriw(9月 16, 2016) - 重大発表
⇒ Azachibar(4月 11, 2016) - 重大発表
⇒ Maria(4月 10, 2013) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 臨時休業
⇒ Geraldine(4月 23, 2012)
- 2,000,000
- links
- others
- design customized
こまめさん、入会おめでとうございます。
8キロの体重とは思えないほどの大顔、
今後の活躍を期待します。
あまりテレビを見ない私ですが、
「風のガーデン」は富良野の素敵な風景に
魅せられて毎週観ています。
家族とは、全ての組織の最小単位、
家族がしっかりしていれば、どんな困難も
乗り切れると思います。
うちのブヒも父子です。
夏彦総裁ファミリーをお手本にしたいです。
久々にナタリーの元気な姿…。アリガトウ。
家族みんなで過ごすっていう時間はとても大切な時間ですよね。
雪が降っていたってその周りには温かい空気が流れてる。そんな気がします。
ナタリーちゃんもみんなとお散歩出来てとっても楽しいでしょうね。
秋彦くん振り返っていて優しいですね。
風のガーデンは北海道の美しい景色が見られるので欠かさず観ていますよ。
おはようgpざいます♪ 私もTVは殆ど見ませんが。
ガブリエルさんが^^気になって♪見てますよ〜〜。毎回(–)ジ〜ンとなっております。
懐かしい 石田えりさんも出ちゃいましたよね♪
夏彦ちゃん ナタリーちゃん心配してあげて
^^ 家族ですね〜〜癒されました〜
風の・・・観てますよ。
昨日もグッと来ちゃって思わず涙。
その横でイビキをかいて寝ている親子ブヒたち・・・
子供のころからある種 独特な家庭環境の中で生活してきたのであまり良い思い出がありません。
そのぶんこれからは可愛いブヒたちとたくさんたくさん良い思い出も作りたいと思っています。
ワタクスも【風のガーデン】毎週欠かさず見ています。
こういう所に夏彦ファミリーはいるんだなぁ・・・と思いを巡らせながら(^^)。
あっ!ちゃんとストーリーも楽しんでいますが(^^;)。
撮影場所はムースキャビンから近いのでしょうか?気になります。。。
ホント家族っていいですね〜〜
秋彦君もちゃんと夏彦さんから“優しさ”受け継いでいますね♪
風のガーデンから出演依頼はなかったのでしょうか?
秋彦王子はナタリーお姉ちゃんが大好きだから心配になったのでしょう。
子離れできない父親に似て彼はシスコンなのでは?
こまめさん、大顔連入会おめでとう。
風のガーデン毎週見ています。
富良野はステキなところですねぇ。
夏彦総裁のクリスマスポストカード
うちの近くで売っていたので即買いしましたぁ
私も一緒にその暖かい雪の中、散歩したくなっちゃいました。。。入〜れ〜て〜〜!!
「風のガーデン」はその素晴らし〜い風景にあっという間に吸い込まれてしまいますね。。。
実は、北海道は一度も行った事ないんです。
「夏彦のブログ」と「風のガーデン」の影響で、ぜひぜひ行ってみたくなりました。。。
こまめ嬢、大願連入会おめでとうだお
おこたも暖かいけど、家族も暖かいお
優しい秋彦君と、振り向きざまの総裁のしわしわに感動したお
夏彦ファミリーは、みんなを暖かくて
幸せな気持ちにしてくれますね(^^)
しみじみ、家族は一緒がい〜ね〜、って
思います・・・
総裁の“カッチョやさしー”は秋彦君に
しっかりと受け継がれていますね〜☆
ナタちゃんもうれしそう♪ ナタちゃんの
うれしそうな顔が見れて私もしあわせ(*^^*)♪
☆うーすけさん
「風のガーデン」は南富良野町でもロケが行わりたのだ。
オデ達だって、家族とず〜っと一緒にいたいのだ。やっぱし、家族はワンダフォ〜でごんす。
☆こはるさん
秋彦はナタリーのことが大好きなのだ。
ある時、ムースキャビンに来たワンコがナタリーにモーションを掛けようとしたら、小さな秋彦がナタリーを守ろうとしたのだ。
返り討ちにあったでごんすけんどもね〜
☆miさん
ガブさんはやっと家族の大切さが解ったのでごんす。
オデもTVは「風のガーデン」と「アニマルプラネット」しか見ないのだ。
☆サスケ一家さん
過去の思い出がぜ〜んぶ良い思い出となるよ〜に、今の家族でワンダフォ〜な日々を送れるとい〜ね〜
☆アンジェラさん
先々週の父娘が会話していた河原は、オデがいつも遊んでいる場所のすぐ近くなのだ。
秋彦は甘えん坊で、優しい息子でごんす。
☆たんぽぽさん
出演依頼はなかったのだ。
子離れも、親離れもオデ達には必要ないのでごんす。
☆チャーリー支部長
富良野はほんとにワンダフォ〜でビュ〜テフォ〜な所でごんす。
夏彦サンタカードは幸せを呼ぶカードと言わりてるのだ。
☆ぶー子さん
北海道は寒いけりども、と〜っても温かい場所でごんす。
特に富良野近郊はワンダフォ〜な景色がいっぱいなのだ。
☆ぶぅちゃん支部長
オデのしわしわ・・・
気にしないよ〜に!
☆なると姫さん
家族はいつも温かいのだ。
秋彦はオデに似て、確かにカッチョやさし〜のだ。家族を守る男でごんす。
ナタリーも外で遊ぶのが大好きなのだ。