アイ〜ン!でゴンザレス。
なんちゃって〜、オデはケンさんではないのでごんす。
オデがいるところはどこだしょ〜
オデ達ファミリ〜は、このだだっ広い大草原にいるのでごんす。
こ〜ゆ〜ところに来て、黙っていられないのがオデとポーラーなのだ。
早速ダッシュでごんす。
どこまで行っても果てがないほど広いのがこの大草原。
秋彦は面食らって身動きができないまま、オデ達の行方を見つめているのでごんす。
そしてシトリぽっちの自分に気付き、ボスの許へ走るのだ。
オデとポーラーは米粒くらいにしか見えなくなったのだ。
ちょいと不安になったポーラーは、オデより先にボスのところに戻ることにしたのでごんす。
オデはシトリ、更に丘の稜線を歩くのだった。
ハッキリ言って超シビ〜んでないかい。
そしてこの広い大草原をシト回りして、や〜っとボスのところに戻るオデでごんす。
大草原にたたずむオデは言うまでもなくカッチョイ〜のだ。
ユー達も広い世界を見て歩くとい〜のだ。
小さな悩みなんて吹き飛んでしまうでごんすよ。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
大草原
“大草原” への16件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
2023年12月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (17)
- 2009年4月 (16)
- 2009年3月 (20)
- 2009年2月 (20)
- 2009年1月 (18)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (22)
- 2008年9月 (18)
- 2008年8月 (16)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (19)
- 2008年5月 (19)
- 2008年4月 (22)
- 2008年3月 (19)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (21)
- 2007年12月 (22)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (20)
- 2007年8月 (22)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (22)
- 2007年4月 (23)
- 2007年3月 (22)
- 2007年2月 (17)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (23)
- 2006年11月 (26)
- 2006年10月 (23)
- 2006年9月 (17)
- 2006年8月 (16)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (7)
- Recent Comments
- 2,000,000
⇒ FirstBernadine(9月 24, 2017) - 重大発表
⇒ natesoriw(9月 16, 2016) - 重大発表
⇒ Azachibar(4月 11, 2016) - 重大発表
⇒ Maria(4月 10, 2013) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 臨時休業
⇒ Geraldine(4月 23, 2012)
- 2,000,000
- links
- others
- design customized
とても素敵な環境の中で育っているんですね。
身も心もHAPPYになれますね。
うらやましい・・・
その一言です。
こういう環境で育つと人間も動物もおおらかに育ちそうですね。
やっぱり秋彦君のそういうところは、まだバブーちゃんなんだね♪夏彦君はやはりシブイ大人の男だってこと・・・映像からにじみでています♪素敵な映像で朝からスッキリ!
ウヒョォ〜♪
カッケェ!総裁!
すっごい!広くていいねぇ!
さながら“草原の王子 夏彦”(アルプスの少女 ハイジ)ですわ♪
野生のBUHIのように見えますね〜!
う〜ん Wild !!
【冒険とは生きて帰ること】夏彦さんも遠くに行っても、いつも無事に帰って来てね(^^)。
見ているこちらまで
気持ちがよ〜くなる程広いですね。
ゆうまでもなく、かっちょ良すぎです☆
最初のアイーンもステキですよ〜♪
すご〜い、総裁、かっこいいです。
シビ〜です。
惚れ直したでゴンス。
ところで、ぼく、本当は泳げないフレブルっていないんじゃないかと思うんでゴンス。だって、今まで川や湖やプールに一緒に行っても、みんな泳いだでゴンスよ。
ま、フーバー丼は分からないでゴンスけど。
総裁のマッチョバディーが米粒ほどに・・・。
ほんとにすんばらしぃ〜環境ですな。
自分もそちらにお邪魔して、深呼吸してみたいなぁ。
夏彦と〜ちゃん〜どこいくぅ〜
ポーラーねえちゃん〜
ぼくおいてかないでェ〜
でも秋彦ちゃんはそんなと〜ちゃんをまぶち〜と思った
大草原の小さな家?じゃなく、オデ
シビィ!!
ポーラはお姉さんですねぇ。
秋彦の面倒をちゃんとみれる偉いでゴンザレス
秋彦はお子ちゃまらしくて、可愛いのだ
☆素敵な場所ですね☆
(..)ボスさんの? 秘密の?場所ですかぁ〜
南?富良野? 広いですね〜〜。行ってみたいです♪
何やら? 又?富良野を舞台としたドラマ?始まるそうですね。 たのしみなデス
(気持ちは♪富良野の自然に、引っ立てる感じ)笑
(^^)夏彦ちゃん、ちゃ〜〜んと探検終えたら
ボスさんの元に戻ってくるんですね♪
ボスさんも、夏彦ちゃんが、探検終わるまで
待っててあげてるんですね
総裁のいるところがまるでヨーロッパに見えます(@−@)
大草原の小さな家みたいです〜!!
空気も美味しそう〜(^−^)
我が家地区、こんなに広くていい場所はなかなか見つからず・・・。
「パパさんは今からキャンプに行くってゆんでつよ〜、まだ寒くて無理だち・・・。
いっぱい遊べても寒いのは嫌でちゅ」
byおいも
はじめまして^^
広場から遊びに来ましたコポすけと申します
我が家は伊豆在住なんですが さすが北海道の自然にはかなわないですね〜
こんな広い所自由に走りまわれるなんてうらやましい〜
景色もとっても綺麗で夏彦君達もかわいいし
あんまり感動したんでコメ残させていただいちゃいました♪
シビ〜!!総裁シビ〜なぁ〜。
オラはゆーきが見えんくなったら不安で泣きそうになるとよ。まぁ普段から泣きそうな顔ってよく言われるけど(´Д`ι)
☆ぶっこママさん
この環境は南富良野ならではなのだ。
☆かーちゃんさん
こ〜ゆ〜環境で育つとオデのよ〜なカッチョイ〜男になれるのでごんす。
☆かづママさん
秋彦は体は大きくなってるでごんすが、まだまだ性格は子供でごんす。
そうそうオデはまさしくシビ〜男なのだ。
☆ブブ支部長
ここは牧草地でごんす。
こんな広いとこで遊べるのは幸せなのだ。
☆アンジェラさん
オデはワイルドな男。
決して野豚とは言わないよ〜に!
☆shakaさん
ここはほんとにだだっ広い牧草地なのだ。
ボスがお願いして使わせてもらってるのでごんすよ。
☆きゃら支部長
チミはオデをみくびってたってこと?
フーバー丼は完璧に泳げないでゴンザレス!
☆あま糖さん
ここはほんとにワンダフォ〜なのだ。
風景も空気もサイコ〜でごんす。
☆ぶひ友さん
そのと〜りでゴンザレス!
オデは実践主義の父親なのだ。
☆リボンの騎士さん
ポーラーとナタリーは、ちゃんと秋彦のことを守るおね〜ちゃんなのだ。
秋彦はまだか〜い〜ね〜
☆miさん
オデも今度のドラマは楽しみなのだ。
オデは自由犬でごんすから、シトの言葉に耳を傾けるのは苦手でごんす。
よってボスはオデの冒険をただただ見つめるばかりでごんす。
☆八兵衛幹事長
こんなワンダフォ〜なところはそうはないでごんすね〜
空気もサイコ〜においち〜のだ。
☆ちゃちゃきさん&おいも嬢
キャンプはちょいと寒いんでないかい?
このワンダフォ〜なドッグランは、南富良野
随一でごんす。
☆コポすけさん
ど〜も、はずめますてでゴンザレス!
オデ達ファミリーは自然の豊かな南富良野を愛してるのだ。
そしてオデは“疾走する甘えん坊”とか“走る感動”とか言われる男でごんす。
こりからもヨロチク。
☆べんつ支部長
泣きそ〜で困ってる男はチミでごんすか。
チミもカッチョよさに磨きをかけるよ〜に!