朝の陽射しはと〜っても気持い〜のだ。
そして、澄んだ空気をいっぱい吸い込むと、
今日も元気なオデだと実感するのでゴンザレス!
せっかくボスがバリに行ったのでごんすから、
ユー達の知らないバリ情報をお届けするでごんす。
まず上の写真を見ておくれでごんす。
いやいや、ワンコの方でなくてオートバイクの方でごんす。
バリでは通常90ccのバイクに最大5人のシトが乗ることができるのだ。
父親・母親に3人の子供の合計5人のバヤイはOKなのでごんす。
それから、バリでは車の運転をしているシトの半分は無免許なのだ。
バリの道では道路標識や、信号もほとんどないのでごんす。
警察もほとんど見ることがないのが実情。
多分、法定速度は60キロくらいでごんすが、
スピード違反で捕まったバヤイは、警察官に20000ルピア(250円)を支払えば済むのでごんす。(その罰金は当然、ポリスのポケットマネ〜となるのだ。)
ちなみに、上の写真の右下の道路のサークルは、2002年10月の202人が犠牲となったテロの際の、自動車爆弾が爆発した現場でごんす。またその後ろは建物が吹き飛んで、現在は空き地となってるのだ。
このテロでは、日本人の新婚旅行のカップルも犠牲となったのでごんす。
せっかくの新婚旅行だったのに・・・ご冥福を祈るばかりなのだ。
バリ島に行くバヤイ、ボスのよ〜に個人でタクシーをチャーターして観光するよ〜なシトは必ず保険に入るよ〜に!
ちなみにタクシーの12時間のチャーター料は5000円だったそ〜でごんす。
ボス:無事バリから帰国しました。ブログの更新がなくてもたくさんの方が来場されていたのには、ビックリしました。また、同時にもう少し真っ当な記事にしなくてはと、夏彦と協議しております。(笑)
普段でも、帰宅時には熱烈な歓迎をしてくれる夏彦ファミリーですが、今回は一週間と少し間が空いたせいか、いつも以上の強烈な歓迎を受け、顔中ヨダレだらけとなった私でした。
それでは、これからもご愛顧のほど宜しくお願いいたします。
☆フレンチブルドッグひろば☆
素敵な出会いが待ってるのだ!
バリの話パート?
“バリの話パート?” への11件のフィードバック
コメントを残す
- calendar
2023年6月 月 火 水 木 金 土 日 « 6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- profile
- search this site
- recent entries
- archives
-
- 2009年6月 (7)
- 2009年5月 (17)
- 2009年4月 (16)
- 2009年3月 (20)
- 2009年2月 (20)
- 2009年1月 (18)
- 2008年12月 (21)
- 2008年11月 (17)
- 2008年10月 (22)
- 2008年9月 (18)
- 2008年8月 (16)
- 2008年7月 (21)
- 2008年6月 (19)
- 2008年5月 (19)
- 2008年4月 (22)
- 2008年3月 (19)
- 2008年2月 (16)
- 2008年1月 (21)
- 2007年12月 (22)
- 2007年11月 (21)
- 2007年10月 (22)
- 2007年9月 (20)
- 2007年8月 (22)
- 2007年7月 (14)
- 2007年6月 (21)
- 2007年5月 (22)
- 2007年4月 (23)
- 2007年3月 (22)
- 2007年2月 (17)
- 2007年1月 (21)
- 2006年12月 (23)
- 2006年11月 (26)
- 2006年10月 (23)
- 2006年9月 (17)
- 2006年8月 (16)
- 2006年7月 (15)
- 2006年6月 (7)
- Recent Comments
- 2,000,000
⇒ FirstBernadine(9月 24, 2017) - 重大発表
⇒ natesoriw(9月 16, 2016) - 重大発表
⇒ Azachibar(4月 11, 2016) - 重大発表
⇒ Maria(4月 10, 2013) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 重大発表
⇒ (11月 08, 2012) - 臨時休業
⇒ Geraldine(4月 23, 2012)
- 2,000,000
- links
- others
- design customized
素敵なバリ!だけでは無いのですね。
世界中の争いごとは、いつになれば無くなるのかな・・・
無事に帰って来られて良かったです。
ボスおかえなさい、プッチなんだな。
バリは素敵なところなんだな。
でも信号がなくて車はみんなとばしまくりでドキドキなんだな。
ボスのケチャックダンスの写真楽しみにしてるんだな♪
お帰りなさいませ、ご主人様。
知られざるバリ事情勉強になりましたわ。
ボス、なんだかんだ愛されてるぢゃないですか〜。
みんな心配してたですね。
バリでおなかこわしてないかしら〜とか(笑)
国も変われば交通事情も変わる・・・
日本国内でも夏彦王国のように自由に走り回れる所は都会にはなかなか無いですもの。
1台のバイクにファミリー全員を乗せて走るボス様・・・かっこいいだろうなぁ〜♪
やっぱりベロベロだったのですね(笑)。
BOSSお帰りなさいませ。
なぜか、バリダンスを踊る写真の人がBOSSだと
思い込んでしまった私です。
もうこの刷り込みは多分ご本人にお会いするまで
解除されることはないので
夏彦ファミリーはあの写真の方が撮影されてるんだと
想像して日々腹筋が鍛えられていきそうです(笑
4月にバリに行く予定をしております。
おいしかったものとかあれば教えてください。
ボス おかえりなさいでゴンザレス。
熱烈歓迎よだれまみれ。
オイラはボスの留守中・・
トキナーレンズを眺めてよだれ垂らしてましたけど。。
オデ君 真っ当な記事を書くんすか?
ふっ・・ 無理無理!
ボスさん お帰りなさいなのだ〜
僕は海外へ行った事ないので、ボスさんのお土産話がすご〜く興味深々なのだ〜
バリって そういう国なんだね!
また、バリのいろんな事教えて欲しいのだ!!
行ってみたいなぁ〜バリ島。海もいいけどウブドに魅力を感じるだすなぁ〜。
ボスの旅行中、夏彦様達は、どんなふうにお留守番していたのでしょうか?
ボスさんお疲れさんですた。
昨日の写真は、エキゾティックな風に吹かれて気分が盛り上がったボスさんが思わず踊ってしまったのかと思っただすが、別人だすたか。ちと残念だす。
総裁の熱烈歓迎、いつもシビー夏彦総裁もボスには甘えるのだすね〜
おっとところでもうすぐ発売の例のやつ、田舎のツタヤだと注文した方がよろしいのですかね?
☆くろまめママさん
バリの80%のシトはヒンズー教でごんす。
テロを起こすのはイスラム教なのだ。
☆ぷっちくん
あのダンスのシトとボスはほぼ見分けがつかないのでごんす。
☆YUMEさん&アリス嬢
ご主人様とは、なんかメイドカフェみたいでごんす。
いえいえ、行った事はないでごんすよ。
ボスはいろんな所に行ったでごんすが、食べ物と飲み物には慎重で、体調は完璧だったらし〜。
☆アンジェラさん
ボスはバリ人と風貌は変わんないのだ。
ボスはオデ達に嘗め回されて、至福のひと時を過ごしたのでごんす。
☆プチテイルさん
バリダンスを踊るシトこそボスと言っても遜色はないでごんす。
あのイメージで間違いないのだ。
ところで、4月にバリとはうらまやし〜のだ。
ボスによるとクタにある『Dewi Sri』のエビの塩焼きとスペシャルビーフンは最高だって言ってたでごんす。ちなみに地球の歩き方に載ってるでごんす。
☆453さん
チミはオデをみくびってるんでないかい?
オデの実力をチミは知らないのだ。
ボスが足を引っ張らなければ、オデの真っ当さが解るのでごんすが・・・
☆ぶーたん支部長
海外では、その土地の習慣なんかを知るのが
面白いらし〜。
ボスが欠かさず行く所は、その街の市場なのだ。
☆たんぽぽさん
海もいいけど、ウヴド周辺のライステラスもワンダフォ〜らし〜でごんす。
ボスがいなくて困るのは、ムースキャビンに行けないことなのだ。
☆大吉副支部長
ツタヤには『BUHI』は置いてるでごんすか?
オデの予想では、初版は数日で完売となると思われるでごんす。
早急に注文したほ〜がよろし〜でゴンザレス。
バリはとってもフリーダムなところなんですなぁ〜。平和なのか否か。
ボクもせめて日本国内を旅してみたいです!
車で行ける所ならどこまでもぉ〜(^−^)